画像のご利用について  

諸道具

掛軸 動物/花鳥  Hanging scroll Animal&Flower

掛軸 山水/風景 Hanging scroll Landscape

掛軸 人物 Hanging scroll Person

浮世絵/美人画 Ukiyoe Beauties

浮世絵/風景 Ukiyoe Landscape

浮世絵/武者絵 Warrior

浮世絵/役者絵 Ukiyoe Actor

浮世絵/妖怪・幽霊 Ukiyoe Ghost & Monster

浮世絵/説話 Ukiyoe Folktales

浮世絵/その他 Ukiyoe Others

新版画 Shinhanga etc





掲載商品画家略歴 Dictionary of Hanging Scloll Printers
浮世絵師略歴 Dictionary of Ukiyo-e painters




B057-望月玉渓 『桜花図』
¥66,000
望月玉渓 『桜花図』 


B056-作者不詳 『若宮祭 黒船車』
 


B055-今泉楳渓 『東照宮祭 本町 伝馬町』
今泉楳渓 『東照宮祭 本町 伝馬町』 


B053-伊勢門水 『東照祭猩々車』
 


B052-今泉楳渓 『東照宮祭 双福』
 


B051-山本玉僊 『名古屋祭山車引出之図』
 


B048-小林松僊 『東照宮まつり 熱田之夜まつり』
 小林松僊 『東照宮まつり 熱田之夜まつり』


B047-小林松僊 『名古屋まつり』-朝引込車・宵之山車-
 小林松僊 『名古屋まつり』-朝引込車・宵之山車-


B045-作者不詳 『東照宮祭』
 作者不詳 『東照宮祭』


B044-大矢米年 『雪中白帝城』-犬山城-
 大矢米年 『雪中白帝城』-犬山城-


B043-今泉楳渓 『七間町山車』-東照宮祭-
 今泉楳渓 『七間町山車』-東照宮祭-


B042-今泉楳渓 『鶴夜祭車』-東照宮祭-
 今泉楳渓 『鶴夜祭車』-東照宮祭-


B041-廣雲 『西枇杷島まつり』)
 廣雲 『西枇杷島まつり』


B040-国寛 『東照宮祭』(刺繍)
 国寛 『東照宮祭』(刺繍)


B038-広田百豊 『尾張津島天王祭』
 広田百豊 『尾張津島天王祭』


B037-諸星成章 『蜃気楼図』
 


B036-深田直城 『燕子花図』
 


B035-今泉楳渓 『東照祭山車図』-三幅対-
 


B034-森公挙 『春宵之図』
 


B033-木村金秋 『月花之図』
 木村金秋 『月花之図』


B032-森高雅 『桜図』
¥54,000
 森高雅 『桜図』


B031-高橋清泉 『田中山』-熱田大山祭-
 


B030-熊谷直彦 『月夜紅葉図』
 熊谷直彦 『月夜紅葉図』


B029-伊勢門水 『名古屋祭』-中市場・石橋車/伝馬町・林和靖車-
 伊勢門水 『名古屋祭』-中市場・石橋車/伝馬町・林和靖車-


B028-今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-本町 猩々車-
 今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-本町 猩々車-


B027-今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-雷電車-
 


B026-今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-伝馬町 林和靖車-
 今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-伝馬町 林和靖車-


B025-今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-雷電車-
今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-雷電車- 


B024-今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-橋弁慶車・林和靖車-
今泉楳渓 『名古屋東照宮祭』-橋弁慶車・林和靖車- 


B021-伊勢門水 『名古屋祭』
伊勢門水 『名古屋祭』 


B020-石黒雲峰 『名古屋祭』-東照宮祭-
石黒雲峰 『名古屋祭』-東照宮祭- 


B009-武部白鳳 『富士松原図』
 


B005-伊勢門水 『名古屋東照宮祭』
伊勢門水 『名古屋東照宮祭』 


J422-小林清親 『こいのぼり』
小林清親 『こいのぼり』 


J421-狩野栄川院典信 『富嶽図』
 
狩野栄川院典信 『富嶽図』-富士山- 


J414-服部石仙 『東別院の桜』
 
 服部石仙 『東別院の桜』


J413-織田杏斎 『雪の名古屋城』
 織田杏斎 『雪の名古屋城』


J412-三浦石斎 『東照宮祭 桑名町』
 三浦石斎 『東照宮祭 桑名町』


J408-伊勢関水 『若宮まつり』
 
 伊勢関水 『若宮まつり』


J400-神原鳳章斎 『白帝城眺望図』
 神原鳳章斎 『白帝城眺望図』
 
 神原鳳章斎 『白帝城眺望図』


J398-小寺稲泉 
 『熱田祭絵巻』
 
 小寺稲泉 『熱田祭絵巻』


J397-今泉梅渓
 『東照宮祭 猩々車』
 
 


 J392-太田聴雨
『蘇江積雪』
-犬山城-
 太田聴雨 『蘇江積雪』-犬山城-


J391-小田切春光
 『名古屋東照宮祭 双幅』
-伝馬町-
 
 小田切春光 『名古屋東照宮祭 双幅』-伝馬町-


J390-八木有法
『名古屋三之丸天王祭』
-見舞車五両-
 
 八木有法 『名古屋三之丸天王祭』-見舞車五両-


J386-森高雅
 『秋月 双幅』
 ¥129,600
 森高雅 『秋月 双幅』


J384-喜田華堂
 『名古屋東照宮祭』
 
 喜田華堂 『名古屋東照宮祭』


 J380-木村金秋
『小牧山円遊会之図』
-明治23年-
 木村金秋 『小牧山円遊会之図』-明治23年-


 J377-田崎芙山
『初秋』
-ひまわり-
 田崎芙山 『初秋』-ひまわり-


 J371-森高雅・小田切春江
名古屋東照宮祭 『卯月御神事十枚続』-木版画巻物-
 森高雅・小田切春江 名古屋東照宮祭 『卯月御神事十枚続』-木版画巻物-


J359-今泉楳渓 
『車楽 黒船車』
-若宮祭・双幅-
 
 今泉楳渓 『車楽 黒船車』-若宮祭・双幅-


J348-伊勢関水  J347-画家不詳
 『若宮まつり』 『若宮祭 黒船車』
 
 伊勢関水 『若宮まつり』 画家不詳 『若宮祭 黒船車』


J345-名和華杖
『有明桜・元日桜 双幅』
 名和華杖 『有明桜・元日桜 双幅』


J338-今泉楳渓 Baikei Imaizumi
『御祭』
-名古屋祭・東照宮祭-
今泉楳渓 Baikei Imaizumi 『御祭』-名古屋祭・東照宮祭-


J329-出口対石 Taiseki Deguchi J319-尾張犬山藩 第六代成瀬正典
『四日市祭 岩戸山』
‐蔵町山車‐
『葉鶏頭』
出口対石 『四日市祭 岩戸山』-蔵町山車- 尾張犬山藩 第六代成瀬正典 『葉鶏頭』


J328-伊勢関水 Kansui Ise
『黒船』
‐名古屋祭‐
伊勢関水 『黒船』-名古屋祭-


J262-石黒雲峰 J273-小寺稲泉 Tosen Kodera
『須成祭』 『源氏車』
-東照宮祭・名古屋祭-
石黒雲峰 Unpo Ishiguro 『須成祭』 小寺稲泉 Tosen Kodera 『源氏車』-東照宮祭・名古屋祭-


J231-時代扇面 双幅
『夏草図 / 紅葉図』
【ページのトップへ戻る▲】
■森宮古美術■
〒485-0041
愛知県小牧市小牧一丁目439番地3
TEL 0568-76-2734
FAX 0568-73-2146
愛知県公安委員会古物商許可証
第542560A20100号
■古美術もりみや■
〒484-0083
愛知県犬山市東古券674
TEL&FAX 0568-61-2949
愛知県公安委員会古物商許可証
第542560301300号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定商取引法個人情報保護法についてリンクお問合せ更新情報お知らせ(Blog)Yahooオークション

-----当サイトの画像などの無断使用及び転載は禁じます-----
Copyright (c) 2005 Morimiya All right Reserved  
浮世絵・掛軸・古美術品、骨董品をもっと身近に*古き良き時代の文化をお伝えする架け橋を目指します