諸道具
掛軸 動物・花鳥
掛軸 山水・風景
掛軸 人物・その他
浮世絵 美人
浮世絵 風景
浮世絵 武者
浮世絵 役者
浮世絵 妖怪・幽霊
浮世絵 説話
浮世絵 その他
新版画
掲載商品画家略歴
浮世絵師略歴
|
 |
P093 |
国貞 |
「両国夕すずみの光景」 |
¥770,000 |
 |
|
 |
P091 |
|
P092 |
国芳/Kuniyoshi |
|
国貞/Kunisada |
「大願成就有ヶ瀧縞 金太郎と鯉」 |
|
「当世美人合 富士詣ノ夕立」 |
¥440,000 |
|
¥550,000 |
|
|
|
P084 |
|
P090 |
国芳 Kuniyoshi |
|
国芳/Kuniyoshi |
『山海愛度図会 これが着たい
飛騨神通川鱒』 |
|
「山海愛度図会 にがしてやりたい
大和よしのくず」
-どじょう- |
¥187,000 |
|
¥242,000 |
|
P089 |
国周/Kunichika |
『見立昼夜廿四時之内 午後二時』
-化粧- |
SOLD |
|
|
P087 |
P088 |
国周/Kunichika |
国周/Kunichika |
『見立昼夜廿四時之内 午前一時』
-時計- |
『見立昼夜廿四時之内 午後十一時』
-娘義太夫- |
SOLD |
SOLD |
|
|
P085 |
P086 |
国周/Kunichika |
国周/Kunichika |
『見立昼夜廿四時之内
午前十一時』 |
『見立昼夜廿四時之内
午後九時』 |
SOLD |
SOLD |
 |
|
|
P081 |
|
P083 |
芳年 Yoshitoshi |
|
芳年 Yoshitoshi |
『月百姿 廓の月』 |
|
『やすはらで
寝なましものを小夜ふけて
かたぶく迄の月を見しかな』 |
SOLD
|
|
SOLD |
 |
P082 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 遊歩がしたさう
明治年間妻君之風俗』 |
価格はお問い合わせください
|
 |
|
|
P080 |
|
P079 |
昇雲 Syoun |
|
昇雲 Syoun |
『今すがた 花のさと』 |
|
『今すがた 酔いけしき』 |
SOLD
|
|
SOLD
|
|
P078 |
芳年 Yoshitoshi |
『月百姿
朝野川晴雪月 孝女ちか子』 |
SOLD |
|
|
|
P077 |
|
P076 |
芳年 Yoshitoshi |
|
芳年 Yoshitoshi |
『月百姿 法輪寺の月 横笛』 |
|
『月百姿
名月や畳の上に松の影 其角』 |
SOLD |
|
SOLD |
|
P075 |
豊国三代 ToyokuniV |
『古今名婦伝 遊女地獄』 |
SOLD
|
|
P074 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 あつさう
文政年間内室の風俗』 |
SOLD
|
|
P073 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 遊歩がしたさう
明治年間妻君之風俗』 |
SOLD
|
|
P072 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 けむさう
享和年間内室之風俗』 |
SOLD
|
|
P071 |
芳年 Yoshitoshi |
『官女桜筵連歌ノ図』 |
SOLD |
|
P070 |
芳年 Yoshitoshi |
『見立多以尽 おしゃくがしたい』 |
SOLD |
|
P069 |
芳年 Yoshitoshi |
『美立七曜星 満月』 |
SOLD |
|
P068 |
延一 Nobukazu |
『美人納涼之図』 |
SOLD |
|
P067 |
延一 Nobukazu |
『婦人音楽会』 |
SOLD |
|
P066 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 はづかしさう
明治年間むすめの風俗』 |
SOLD |
|
P065 |
昇雲 Shoun |
『今すがた 寒牡丹』 |
SOLD |
|
P064 |
国芳 Kuniyoshi |
『五節句之内 睦月』 |
価格はお問い合わせください
|
|
P063 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 さむさう
天保年間深川仲町芸者風俗』 |
SOLD |
 |
|
P062 |
P061 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 ひんがよささう
享和年間官女之風俗』 |
『風俗三十二相 うるささう
寛政年間処女之風俗』 |
SOLD |
SOLD |
|
 |
P060 |
P059 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 いたさう
寛政年間女郎の風俗』 |
『風俗三十二相 にあいさう
弘化年間廓の芸者風俗』 |
SOLD |
SOLD |
 |
 |
P057 |
P058 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 めがさめさう
弘化年間むすめの風俗』
-歯磨き- |
『風俗三十二相 かゆさう
嘉永年間かこゐものの風ぞく』
-蚊帳- |
SOLD |
SOLD |
|
 |
P055 |
P056 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 おきがつきさう
明治年間西京仲居之風俗』 |
『風俗三十二相 すずしさう
明治五六年以来芸妓の風俗』 |
SOLD |
SOLD |
 |
|
P054 |
P053 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 うれしさう
明治稔間当今芸妓之ふうそく』 |
『風俗三十二相 むまさう
嘉永年間女郎の風俗』
-天ぷら- |
SOLD |
SOLD |
|
|
P052 |
P051 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 かわゆらしさう
明治十年以来内室の風俗』 |
『風俗三十二相 遊歩がしたさう
明治年間妻君之風俗』 |
SOLD |
SOLD |
|
P050 |
芳年 Yoshitoshi |
『全盛四季 春 荏原郡原村立春梅園』 |
SOLD |
 |
月岡芳年 Yoshitoshi 『風俗三十二相 全33枚揃』 |
|
P048 |
歌川国芳 Kuniyoshi |
『山海愛度図会
天気にしたい 土佐鰹節』
-てるてる坊主- |
SOLD |
|
P047 |
勝川春扇 Syunsen |
『遊君角力合 大文字屋内一本』 |
SOLD |
 |
P045 |
渓斎英泉 Eisen |
『雲龍打掛の花魁』 |
SOLD |
 |
P044 |
渓斎英泉 Eisen |
『浮世四十八手 仇に取組手』 |
SOLD |
|
 |
P046 |
P043 |
楊洲周延 Chikanobu |
楊洲周延 Chikanobu |
『東風俗福つくし 霧ふく』 |
『東風俗福つくし ふくどく』 |
SOLD |
SOLD |
 |
P042 |
月岡芳年 Yoshitoshi |
『見立多以尽 洋行がしたい』 |
SOLD |
 |
P040 |
月岡芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 うるささう
寛政年間処女之風俗』 |
SOLD |
 |
P038 |
水野年方 TOSHIKATA |
『高楼迎客 煎茶之図』 |
SOLD |
 |
 |
P037 |
P036 |
歌川国貞 KUNISADA |
歌川豊国 TOYOKUNI |
『御誂当世好』 |
(母子図) |
SOLD |
SOLD |
 |
P035 |
周延 CHIKANOBU |
『浅草公園遊覧之図』 |
SOLD |
 |
P034 |
国周 KUNICHIKA |
『開花人情鏡 写真』
-カメラ- |
SOLD |
 |
P033 |
三代豊国(歌川国貞) |
『十二月ノ内 弥生 雛祭』 |
SOLD |
 |
P032 |
渓斎英泉 EISEN |
『美人東海道 見附驛』 |
SOLD |
 |
P031 |
三代豊国(歌川国貞) |
『気の合う同士春の楽』 |
SOLD |
|
 |
P028 |
P026 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 つめたさう
文化年間めかけの風俗』 |
『風俗三十二相 にあいさう
弘化年間廓の芸者風俗』 |
SOLD |
SOLD |
 |
P027 |
英泉 Eisen |
『契情道中双録
見立よしはら五十三つい 蒲原』 |
SOLD |
 |
 |
P025 |
P024 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 あつさう
文政年間内室の風俗』
-お灸- |
『風俗三十二相 いたさう』
-刺青- |
SOLD |
SOLD |
 |
P022 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 しだらなささう』 |
SOLD |
 |
 |
P021 |
P020 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 おもしろさう』 |
『風俗三十二相 さむさう
天保年間深川仲町芸者風俗』 |
SOLD |
SOLD |
 |
 |
P019 |
P015 |
昇雲 Syoun |
昇雲 Syoun |
『いますがた なんにもしらず』
-鯉のぼり- |
『いますがた ひなまつり』 |
SOLD |
SOLD |
 |
P018 |
芳年 Yoshitoshi |
『見立多以尽 はやくもらいたい』 |
SOLD |
 |
 |
P017 |
P016 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『見立多以尽 どうもねむったい』 |
『見立多以尽
はやく水をあげさせたい』 |
SOLD |
SOLD |
|
 |
P014 |
P011 |
国貞 Kunisada |
国貞 Kunisada |
『四季ノ内 冬』 |
『四季ノ内 夏』 |
SOLD |
SOLD |
 |
 |
P012 |
P013 |
昇雲 Syoun |
昇雲 Syoun |
『いますがた
竹のゆき落て夜なく
すずめかな』 |
『いますがた よいけしき』 |
SOLD |
SOLD |
 |
P010 |
芳年 Yoshitoshi |
『新柳二十四時 午後九時』
‐火打石‐ |
SOLD |
 |
P009 |
国貞 |
『えびすや』 |
SOLD |
 |
P008 |
芳年 Yoshitoshi |
『風俗三十二相 むまそう』
‐天ぷら‐ |
SOLD |
 |
 |
P007 |
P006 |
国貞 Kunisada |
国貞 Kunisada |
『雪のあそび』 |
『春の稽古場』 |
SOLD |
SOLD |
 |
P005 |
栄水 Eisui |
『丁字や内 唐歌』 |
SOLD |
 |
 |
P004 |
P003 |
三代豊国 ToyokuniV |
国芳 Kuniyoshi |
『花暦吉日姿 爪とりよし』
|
『江戸自慢程好仕入
てっぽうしぶり』
|
SOLD |
SOLD
|
 |
 |
P002 |
P001 |
三代豊国 ToyokuniV |
国芳 Kuniyoshi |
『当世葉唄合』
-七夕の図- |
『貞操千代の鑑 仁』
-うなぎの図- |
SOLD |
SOLD |
 |
T089 |
芳虎 Yoshitora |
『夏夜景』 |
SOLD |
 |
|
U883 |
T085 |
広重 Hiroshige |
広重 Hiroshige |
『四季の花園 朝顔』 |
『四季の花園 芙蓉』 |
SOLD |
SOLD |
 |
 |
U841 |
U855 |
広重 Hiroshige |
広重 Hiroshige |
『四季の花園 桔梗』 |
『四季の花園』 |
SOLD |
SOLD |
 |
T076 |
栄之 Eishi |
『藤下美人図』 |
SOLD |
 |
T075 |
国芳 Kuniyoshi |
『今様額面』-団扇絵- |
SOLD |
 |
T071 |
国貞 Kunisada |
『豊斎五節句遊』
-端午の節句- |
SOLD |
 |
U1068 |
三代豊国 ToyokuniV |
『山つくし 御殿山』 |
SOLD |
 |
 |
T066 |
T010 |
国兼 Kunikane |
国貞 Kunisada |
『古市びぜん屋伊勢音頭おどり之図』 |
『伊勢古市備前屋踊りの図』 |
SOLD |
SOLD |
 |
U588 |
国貞 Kunisada |
『三めくりの夕立』 |
SOLD |
 |
T009 |
国芳 Kuniyoshi |
『三拍子娘挙酒』 |
SOLD |
 |
T014 |
三代豊国 ToyokuniV |
『江戸紫あづまのうつし画』
-源氏絵- |
SOLD |

|
U361 |
国芳 Kuniyoshi |
『時世粧菊揃 おかんをきく』 |
SOLD |
 |
U1066 |
芳年 Yoshitoshi |
『月百姿 名月や〜 其角』 |
SOLD |
 |
U937 |
周延 Chikaobu |
『秋園の菊花』
-洋装美人- |
SOLD |
 |
 |
U934 |
U933 |
芳年 Yoshitoshi |
芳年 Yoshitoshi |
『東京自慢十二ヶ月
五月 堀切の菖蒲』 |
『東京自慢十二ヶ月
四月 亀戸の藤』 |
SOLD |
SOLD |
 |
U928 |
国芳 Kuniyoshi |
『近江国萩の玉川』 |
SOLD |
 |
 |
U918 |
U551 |
歌麿 Utamaro |
歌麿 Utamaro |
『松の絵』 |
『風流七小町 かよい』 |
SOLD |
SOLD |
 |
U666 |
歌麿 Utamaro |
『美人五面相
つんとしてまたあいらしく〜』 |
SOLD |
 |
U848 |
国芳 Kuniyoshi |
『山海愛度図会 備後たたみ
一寸見てもらいたい』 |
SOLD |
 |
U820 |
芳年 Yoshitoshi |
『全盛四季春 荏原郡原村立春梅図』 |
SOLD |
 |
U696 |
英泉 Eisen |
『風俗士農工商』 |
SOLD |
 |
U609 |
広重 Hiroshige |
『隅田の景 月の宴』 |
SOLD |
 |
U602 |
国貞 Kunisada |
『夕立景』 |
SOLD |
 |
U537 |
国貞 Kunisada |
『春雨乃景』 |
SOLD |
|
|