ホーム
/
店舗紹介
/
購入方法
/
画像のご利用
/
鑑定買取
/
ヤフオク
/
諸道具
掛軸
動物・花鳥
山水・風景
人物・その他
浮世絵
美人
風景
武者
役者
妖怪・幽霊
説話
その他
新版画
芳幾 「和尚次郎」
芳年 「一魁随筆 洞ヶ峠に島左近斎藤大八を討」
LINEで簡単
来店予約
商品のお問い合わせ
査定・買取などのご相談
お気軽にお問合せいただけます
QRコードからお友達登録ください
国芳 「国芳もやう正札附現金男 野晒悟助」
国芳 「毛谷村六助」
芳艶 「文治三年奥州高館合戦白衣川白竜昇天」
芳艶 「木曽山中樋口兼光大玃退治」
周延 「浮世風俗当世振 看護婦」
国周 「新中納言知盛に扮して」
年一 「諸工職業競 造船所ドック中に蒸気修繕ノ図」
年一 「諸工職業競 靴製造場之図」
芳虎 「三河英勇伝」(徳川家康と徳川四天王)
年方 「本多忠勝小牧山軍功図」
国貞 「浮世十六むさし」
国芳 「絵兄弟願の額面」
喜田華堂 龍虎図
沼田荷舟 白鷹図
国直 「毛剃九右衛門 筑紫之白浪」
蕉堂 「神花苑に小野小町雨乞」
周延 「馬琴著述 朝比奈巡島記」
暁斎 「東海道名所風景 東海道名所之内 秋葉山」(御上洛東海道)
楳嶺 「楳嶺花鳥画譜 雁来紅 雁」
楳嶺 「楳嶺花鳥画譜 木犀花 鴟鵂(ミミズク)」
親堀暁中 「大江山鬼退治図」
国芳 「頼光大江山入之図」
国芳 「川中島大合戦謙信西条山ニ於テ猿楽興行之図」
芳房 「兄川合戦ノ図」
清親 「武蔵百景之内 下総真間つぎ橋」
清親 「武蔵百景之内 浅草寺本堂」
芳艶 「源頼朝牧狩の図」
芳艶 「源頼朝牧狩の図」
暁斎 「応需暁斎樂画 第十号 しんぼふ」
暁斎 「応需暁斎樂画 第一号 地獄の文明開化」
国芳 「信州川中島百勇将戦之内 勇将 長尾越前守政景」
国芳 「信州川中島百勇将戦之内 拾六才初陣 真田喜兵衛昌幸」
国芳 「東海道五十三対 岡部」
国芳 「東海道五十三対 日坂」
国芳 「東海道五十三対 藤枝」
国芳 「東海道五十三対 吉原」
広重 「東海道五十三対 三島」
広重 「東海道五十三対 鞠子」
芳幾 「頼光大江山入之図」
国久 「源頼朝公富士裾野牧狩之図」
国芳 「東海道五十三対 舞阪」
国芳 「東海道五十三対 見附」
国芳 「東海道五十三対 由井」
国芳 「東海道五十三対 蒲原」
暁斎 「耕雲斎筑波山籠」
暁斎 「明治元戊辰年五月十五日東台戦争落去之図」
国周 「東京花国周漫画 中村芝翫 民谷伊右衛門」
国周 「東京花国周漫画 尾上菊五郎 鬼薊清吉」
周延 「やまと風俗女礼式」
年方 「高楼迎客煎茶之図」
芳年 「芳年武者无類 野見宿祢 当麻蹴速」
芳年 「月百姿 吼噦」
広重 「東海道五十三対 府中」
広重 「東海道五十三対 江尻」
周重 (雲霧五人男)
国周 「花競評判橘 新造胡蝶 わしの長吉」 仕掛絵
広重・豊国三代 「双筆五十三次 見附」
広重・豊国三代 「双筆五十三次 金谷」
広重・豊国三代 「双筆五十三次 日坂」
広重・豊国三代 「双筆五十三次 島田」
国芳 「水滸伝豪傑百八人 地煞星七十二員八番内 十二枚内三」
国芳「水滸伝豪傑百八人 地煞星七十二員八番内 十二枚内十」
国芳 「水滸伝豪傑百八人 天罡星三十六員四枚内 十二枚内六」
国芳 「水滸伝豪傑百八人 地煞星七十二員八枚内 十二枚内七」
貞秀 「太平記六波羅合戦 楠正行夜討に尊氏丹波へ退く」
国貞二代 「伊賀越仇討之図」
広重 「東海道五十三対 金谷」
豊国三代 「東海道五十三対 島田の駅」
国貞二代 「千本桜二段目船軍の場」
国周 「義経千本桜 大物の浦の場 市村座」
芳年 「月百姿 祇園まち」
芳年 「月百姿 かしがまし野もせにすだく虫の音よ
我だにながくものをこそおもへ」
公式LINEでのお問い合わせ
QRコードから古美術もりみやを友達登録して、
古美術もりみや(小牧市) 〒485-0041 愛知県小牧市小牧1丁目439-3 TEL0568-76-2734 愛知県公安委員会古物商許可証第542560A20100号
古美術もりみや(犬山店) 〒484-0083 愛知県犬山市大字犬山字東古券674 TEL0568-61-2949 愛知県公安委員会古物商許可証第542560301300号
▶Privacy Policy