画像のご利用について  


諸道具

掛軸  動物・花鳥

掛軸  山水・風景

掛軸  人物・その他

浮世絵 美人

浮世絵 山水・風景

浮世絵 武者

浮世絵 役者

浮世絵 妖怪・幽霊

浮世絵 説話

浮世絵 その他

新版画



掲載商品画家略歴

浮世絵師略





 芳員/Yoshikazu 「建仁三年源頼朝卿富士之御狩の時仁田ノ四郎忠常命に依て人穴入ル図」
 K078
芳員/Yoshikazu
「建仁三年源頼朝卿富士之御狩の時
仁田ノ四郎忠常命に依て人穴入ル図」
SOLD

 芳年/Yoshitoshi 「文覚荒行之図」
 K077
芳年/Yoshitoshi
「文覚荒行之図」
¥550,000

 
 K076
漂洲
「第二 日本武尊」
¥33,000

 周延/Chikanobu 「東錦昼夜競 ウガヤフキアエズ」
 K075
周延/Chikanobu
「東錦昼夜競 ウガヤフキアエズ」
SOLD

 延一/Nobukazu 「忠盛勇祇園ニ怪僧ヲ捕フ」
 K074
延一/Nobukazu
「忠盛勇祇園ニ怪僧ヲ捕フ」
SOLD

 芳年/Yoshitoshi 『大日本名将鑑 日本武尊』
 K073
芳年 Yoshitoshi
『大日本名将鑑 日本武尊』
¥49,500

 芳年 Yoshitoshi 『大日本史略図会 第十ニ代景行天皇 日本武尊』-天叢雲剣・草薙剣-
 K072
芳年 Yoshitoshi
『大日本史略図会 第十ニ代景行天皇 日本武尊』
-天叢雲剣・草薙剣-
¥495,000

 
 K071
芳年 Yoshitoshi
『月百姿 音羽山月 田村明神』
-坂上田村麻呂-
SOLD

 芳年 Yoshitoshi 『つきのかつら 呉剛』    芳年 Yoshitoshi 『月百姿 賊巣の月 小碓皇子』
 K070    K069
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『つきのかつら 呉剛』   『月百姿 賊巣の月 小碓皇子』
SOLD   ¥110,000

 芳年 Yoshitoshi 『月百姿 宮路山の月 師長』   芳年 Yoshitoshi 『月百姿 三日月の頃より待し今宵哉 翁』 
 K068    K067
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『月百姿 宮路山の月 師長』   『月百姿
三日月の頃より待し今宵哉 翁』
SOLD   SOLD

 芳年 Yoshitoshi 『月百姿 卒都婆の月』-小野小町-    芳年 Yoshitoshi 『月百姿 千代能がいただく桶の底ぬけてみづたまらねば月もやどらず』
 K066    K065
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『月百姿 卒都婆の月』
‐小野小町‐
  『月百姿
千代能がいただく桶の底ぬけて
みづたまらねば月もやどらず』
SOLD   SOLD

 芳年 Yoshitoshi 『月百姿 北山月 豊原統秋』
 K064
芳年 Yoshitoshi
『月百姿 北山月 豊原統秋』
SOLD

 芳年 Yoshitoshi 『大日本名将鑑 道臣命』-八咫烏-
 K063
芳年 Yoshitoshi
『大日本名将鑑 道臣命』
-八咫烏-

 芳年 Yoshitoshi 『大日本名将鑑 狭穂姫 上毛野八綱田』    芳年 Yoshitoshi 『大日本名将鑑 神功皇后 武内宿禰』-釣り-
 K061    K062
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『大日本名将鑑
狭穂姫 上毛野八綱田』
  『大日本名将鑑
神功皇后 武内宿禰』
  SOLD

 芳年 Yoshitoshi 『大日本名将鑑 神武天皇』    芳年 Yoshitoshi 『大日本名将鑑 天照皇大神』-天岩戸-
 K059    K060
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『大日本名将鑑 神武天皇』   『大日本名将鑑 天照皇大神』
 

 芳幾 Yoshiiku 『今様擬源氏 御幸 宮本無三四政名』-宮本武蔵-    芳幾 Yoshiiku 『今様擬源氏 東屋 照手姫』
 K058    K057
芳幾 Yoshiiku   芳幾 Yoshiiku
『今様擬源氏 御幸
宮本無三四政名』
-宮本武蔵-
  『今様擬源氏 東屋 照手姫』
 

 河鍋暁斎 Kyosai 『教育昔咄シの内 舌切すずめ』
 K056
河鍋暁斎 Kyosai
『教育昔咄シの内 舌切すずめ』

 歌川国芳 Kuniyoshi 『木曽街道六十九次之内 熱川 武内宿禰 甘美内宿禰』
 K055
歌川国芳 Kuniyoshi
『木曽街道六十九次之内
熱川 武内宿禰 甘美内宿禰』

 歌川国芳 Kuniyoshi 『龍宮城 田原藤太秀郷に三種の土産を贈』
 K054
歌川国芳 Kuniyoshi
『龍宮城 田原藤太秀郷に三種の土産を贈』

 安達吟光 Ginko 『神武天皇東征之図』
 K053
安達吟光 Ginko
『神武天皇東征之図』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『教導立志基 伊企儺』
 K051
月岡芳年 Yoshitoshi
『教導立志基 伊企儺』
 

 月岡芳年 Yoshitoshi 『新撰東錦絵 武蔵塚原試合図』
 K050
月岡芳年 Yoshitoshi
『新撰東錦絵 武蔵塚原試合図』
 

 
 K049
月岡芳年 Yoshitoshi
『日蓮上人石和河にて鵜飼乃迷魂を済度したまふ図』
 

 月岡芳年 Yoshitoshi 『東錦浮世稿談 宮本無三四正名 妖狐の怪』-宮本武蔵-
 K048
月岡芳年 Yoshitoshi
『東錦浮世稿談
宮本無三四正名 妖狐の怪』
-宮本武蔵-

 月岡芳年 Yoshitoshi 『芳年漫画 渡辺綱・茨木童子』
 K047
月岡芳年 Yoshitoshi
『芳年漫画 渡辺綱・茨木童子』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『藤原保昌月下弄笛図』
 K046
月岡芳年 Yoshitoshi
『藤原保昌月下弄笛図』
 

 月岡芳年 Yoshitoshi 『月百姿 北山月 豊原統秋』    月岡芳年 Yoshitoshi 『月百姿 北山月 豊原統秋』
 K045   K044
月岡芳年 Yoshitoshi   月岡芳年 Yoshitoshi
『月百姿 北山月 豊原統秋』   『月百姿 北山月 豊原統秋』
   

 月岡芳年 Yoshitoshi 『新撰東錦絵 神明相撲闘争之図』-め組の喧嘩-
K043
月岡芳年 Yoshitoshi
『新撰東錦絵 神明相撲闘争之図』
-め組の喧嘩-
 

 月岡芳年 Yoshitoshi 『生嶋新五郎之話』-江島生島事件-
K042
月岡芳年 Yoshitoshi
『生嶋新五郎之話』
-江島生島事件-
 

 月岡芳年 Yoshitoshi 『新撰東錦絵 長庵札ノ辻ニテ弟ヲ殺害之図』
K041
月岡芳年 Yoshitoshi
『新撰東錦絵 長庵札ノ辻ニテ弟ヲ殺害之図』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『大日本史略図会 第十五代神功皇后』
K040
月岡芳年 Yoshitoshi
『大日本史略図会 第十五代神功皇后』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『新撰東錦絵 佐野次朗左衛門の話』
K039
月岡芳年 Yoshitoshi
『新撰東錦絵 佐野次朗左衛門の話』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『東錦浮世稿談 岩見重太郎包輔』
K038
月岡芳年 Yoshitoshi
『東錦浮世稿談 岩見重太郎包輔』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『東錦浮世稿談 曲木平九郎』    月岡芳年 Yoshitoshi 『東錦浮世稿談 藪原検校』
K037   K036
月岡芳年 Yoshitoshi   月岡芳年 Yoshitoshi
『東錦浮世稿談 曲木平九郎』   『東錦浮世稿談 藪原検校』
 

 月岡芳年 Yoshitoshi 『芳年漫画 浦島之子帰国従竜宮城之図』
K035
月岡芳年 Yoshitoshi
『芳年漫画 浦島之子帰国従竜宮城之図』
-浦島太郎-

 月岡芳年 Yoshitoshi 『芳年武者无類 野見宿禰・当麻蹴速』
K034
月岡芳年 Yoshitoshi
『芳年武者无類
野見宿禰・当麻蹴速』

 月岡芳年 Yoshitoshi 『東錦浮世絵稿談 祐天沙弥』
K033
月岡芳年 Yoshitoshi
『東錦浮世絵稿談 祐天沙弥』

 歌川国芳 Kuniyoshi 『六様性国芳自慢 大安 怪童丸』-金太郎-
K032
歌川国芳 Kuniyoshi
『六様性国芳自慢 大安 怪童丸』
-金太郎-

 芳宗二代 YoshimuneU 『撰雪六六談 時を待獣狩』   芳宗二代 YoshimuneU 『撰雪六六談 義心の鉈』
K031   K030
芳宗二代 YoshimuneU   芳宗二代 YoshimuneU
『撰雪六六談 時を待獣狩』   『撰雪六六談 義心の鉈』
 

芳宗二代 YoshimuneU 『撰雪六六談 節義のすす竹』
K029
芳宗二代 YoshimuneU
『撰雪六六談 節義のすす竹』

月岡芳年 Yoshitoshi 『月百姿 弧家月』
K028
月岡芳年 Yoshitoshi
『月百姿 弧家月』

月岡芳年 Yoshitoshi 『月百姿 有子 はかなしや 浪の下にも 入りぬべし 月の都の 人やみるとて』
K027
月岡芳年 Yoshitoshi
『月百姿 有子
はかなしや浪の下にも入りぬべし
月の都の人やみるとて』

月岡芳年 Yoshitoshi 『金刀比羅霊験広報 第一号 讃岐守頼宣朝臣危急を免脱給ふ霊話』
K026
月岡芳年 Yoshitoshi
『金刀比羅霊験広報 第一号
讃岐守頼宣朝臣危急を
免脱給ふ霊話』

月岡芳年 Yoshitoshi 『金刀比羅霊験広報 第ニ号 土佐の為吉水難を脱るる霊話』
K025
月岡芳年 Yoshitoshi
『金刀比羅霊験広報 第ニ号
土佐の為吉水難を脱るる霊話』

月岡芳年 Yoshitoshi 『月百姿 賊巣の月 小碓皇子』-日本武尊-
K024
月岡芳年 Yoshitoshi
『月百姿 賊巣の月 小碓皇子』
-日本武尊-

歌川国芳 Kuniyoshi 『古根本朝名女百傳 綺田村孝女』-蟹満寺・蟹の恩返し-
K023
歌川国芳 Kuniyoshi
『古根本朝名女百傳 綺田村孝女』
-蟹満寺・蟹の恩返し-
 

落合芳幾 YOSHIIKU 『今様擬源氏 文覚上人』
K022
落合芳幾 YOSHIIKU
『今様擬源氏 文覚上人』

歌川国芳 KUNIYOSHI 『本朝廿四孝 毛谷村六助』
K021
歌川国芳 KUNIYOSHI
『本朝廿四孝 毛谷村六助』

芳年 YOSHITOSHI 『月百姿 朝野川晴雪月 孝女ちか子』   芳年 YOSHITOSHI 『月百姿 稲葉山の月』
K020   K019
芳年 YOSHITOSHI   芳年 YOSHITOSHI
『月百姿
朝野川晴雪月 孝女ちか子』
  『月百姿 稲葉山の月』
 

芳年 Yoshitoshi 『大日本史略図会 第十二代景行天皇 日本武尊』
K014
芳年 Yoshitoshi
『大日本史略図会
第十二代景行天皇 日本武尊』

芳年 Yoshitoshi 『月百姿 玉兔 孫悟空』
K013
芳年 Yoshitoshi
『月百姿 玉兔 孫悟空』

葛飾派 Katsushika school 『悪源太義平』
K012
葛飾派 Katsushika school
『悪源太義平』

芳年 Yoshitoshi 『平維茂戸隠山鬼女退治之図』‐紅葉伝説‐    芳年 Yoshitoshi 『芳流閣両雄動』‐南総里見八犬伝‐
K011    K010
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『平維茂戸隠山
鬼女退治之図』
‐紅葉伝説‐ 
  『芳流閣両雄動』
‐南総里見八犬伝‐
 

春宣 Syunsen 『伽噺桃太郎』
K009
春宣 Syunsen
『伽噺桃太郎』

芳年 Yoshitoshi 『和漢豪気揃 金太郎 雷神』    芳年 Yoshitoshi 『和漢豪気揃 金太郎 雷神』
 K008   K003
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『和漢豪気揃 金太郎 雷神』   『和漢豪気揃 金太郎 雷神』
 

芳年 Yoshitoshi 『月百姿 卒都婆の月』‐小野小町‐
K007
芳年 Yoshitoshi
『月百姿 卒都婆の月』
‐小野小町‐

国芳 Kuniyoshi 『犬山道節忠知 曲亭翁精著八犬士随一』   芳艶 Yoshitsuya 『本朝稚水滸伝 快童丸』-金太郎-
U424   U626
国芳 Kuniyoshi   芳艶 Yoshitsuya
『犬山道節忠知
曲亭翁精著八犬士随一』
  『本朝稚水滸伝 快童丸』
-金太郎-
 

芳年 Yoshitoshi 『和漢豪気揃 袴垂保輔』 芳年 Yoshitoshi 『和漢豪気揃 鬼若丸』 芳年 Yoshitoshi 『和漢豪気揃 平惟茂』‐戸隠山鬼女退治‐
K006 K005 K004
芳年 Yoshitoshi 芳年 Yoshitoshi 芳年 Yoshitoshi
『和漢豪気揃 袴垂保輔』 『和漢豪気揃 鬼若丸』 『和漢豪気揃 平惟茂』
‐戸隠山鬼女退治‐

国芳 Kuniyoshi 『美盾十二史 卯 足柄山の姥』
K002
国芳 Kuniyoshi
『美盾十二史 卯 足柄山の姥』

周延 Chikanobu 『足柄山中 山姥・怪童丸』
K001
周延 Chikanobu
『足柄山中 山姥・怪童丸』

芳年 Yoshitoshi 『文覚上人荒行之図』
T060
芳年 Yoshitoshi
『文覚上人荒行之図』

国芳 Kuniyoshi 『かちかち山』
T057
国芳 Kuniyoshi
『かちかち山』
価格はお問い合わせください

国芳 Kuniyoshi 『金太郎尽相撲之図』
U384
国芳 Kuniyoshi
『金太郎尽相撲之図』

周延 Chikanobu 『富嶽集 竹取物語』-かぐや姫-
U1075
周延 Chikanobu
『富嶽集 竹取物語』
-かぐや姫-

国芳 Kuniyoshi 『武勇百傅 桃太郎』-木下藤吉郎稲葉山城攻め-
U809
国芳 Kuniyoshi
『武勇百傅 桃太郎』
-木下藤吉郎稲葉山城攻め-

芳年 Yoshitoshi 『月百姿 玉兔 孫悟空』
U1008
芳年 Yoshitoshi
『月百姿 玉兔 孫悟空』

芳年 Yoshitoshi 『月百姿 博雅三位 朱雀門の月』
U1003
芳年 Yoshitoshi
『月百姿
博雅三位 朱雀門の月』

国芳 Kuniyoshi 『玉取り(海女と大蛸)』
U920
国芳 Kuniyoshi
『玉取り(海女と大蛸)』

芳年 Yoshitoshi 『武者无類 遠江守北条時政』-弁財天-   芳年 Yoshitoshi 『武者无類 相模守北条高時』-天狗-
U913   U914
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『武者无類 遠江守北条時政』
-弁財天-
  『武者无類 相模守北条高時』
-天狗-
 

芳年 Yoshitoshi 『和漢百物語 将武』   国芳 Kuniyoshi 『和漢準源氏 花の宴 釈那王』-牛若丸・カラス天狗・鞍馬山-
U743   U866
芳年 Yoshitoshi   国芳 Kuniyoshi
『和漢百物語 将武』   『和漢準源氏 花の宴 釈那王』
-牛若丸・カラス天狗・鞍馬山-
 

芳年 Yoshitoshi 『月百姿 北山月 豊原統秋』   芳年 Yoshitoshi 『月百姿 月宮迎 竹とり』-かぐや姫-
U376   U734
芳年 Yoshitoshi   芳年 Yoshitoshi
『月百姿 北山月 豊原統秋』   『月百姿 月宮迎』
-かぐや姫-
 





■森宮古美術■
〒485-0041
愛知県小牧市小牧一丁目439番地3
TEL 0568-76-2734
FAX 0568-73-2146
愛知県公安委員会古物商許可証
第201号



■古美術もりみや■
〒484-0083
愛知県犬山市東古券674
TEL 0568-61-2949
愛知県公安委員会古物商許可証
第542560301300号
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定商取引法個人情報保護法についてリンクお問合せ更新情報お知らせ(Blog)Yahooオークション

-----当サイトの画像などの無断使用及び転載は禁じます-----
Copyright (c) 2005 Morimiya All right Reserved  
浮世絵・掛軸・古美術品、骨董品をもっと身近に*古き良き時代の文化をお伝えする架け橋を目指します